赤い紅玉ジャム
2011.11.23 20:00
1ヶ月くらい前に作った品ですが・・・ うまいこと無農薬の紅玉が手に入ったらつくるりんごジャム。 単体で食べると硬くて酸っぱいので生食には向かないけど(でも割とそこも好きで生食するけど)、加工用には出来上がりがゆるゆるにな [...]
焼きカレーパン
2011.11.21 20:20
前の日のメニューがカレーだったので、それを使ってカレーパンを作ってみた。 売っているものはだいたいパン粉を付けて揚げてあるものだけど、そんなに大量に揚げパンを作っても消費しきれないんで、焼いてしまえということで焼きカレー [...]
ドライフィグとヘーゼルナッツのザクザクパン
2011.11.19 20:26
水分不足か、発酵時間不足でパサパサ感の強かったグラハム粉のパンのリベンジ。 今回は本のレシピ通り、ドライフィグ(乾燥いちじく)とヘーゼルナッツを使って作ってます。 出来上がりの見栄えは前回もよかったけど、今回はちゃんと中 [...]
朝食用のごまプチパン
2011.11.17 20:20
誕生日のお祝いで連れてって貰ったDAL-MATTO 西麻布もそうだったけど、イタリアンやフレンチのお店に行くと小さいサイズのパンが良く出てくる。 あのサイズ感が良いとダンナさんからリクエストがあったので、朝食用にと作って [...]
5つの酵母と素材を生かした基本のパン作り
2011.11.15 20:32
パンづくり歴も本格的に作るようになってから1年ちょっと。 地味に自己流のアレンジもするようになったんだけども、やっぱり酵母の種類によっていろんな違いがあって、時々苦戦してたりします。 ブログに載せない所でいろいろ失敗もあ [...]
フィセルでホットドッグ風
2011.11.13 20:00
休みの日のブランチにしようとフィセルを焼きました。 バゲットと全く同じ生地だけど、フィセルは「紐」という意味らしいので、細く長くします。 クープは相変わらずバリっとは開いてくれない・・・まだまだ修行が必要ねー・・・。 見 [...]
塩麹は下味にも使えるよ・編
2011.11.11 20:00
そろそろ第◯弾 って書くのがめんどくさくなってきたんで外しました。 これまでは単独使用でメインの味付けにしていた塩麹ですが、今回は鶏の唐揚げの下味に使ってみました。 併せて使ったのは花椒。 これは麻婆豆腐を作るときに足す [...]
ベーコンエピ
2011.11.09 20:00
バゲットがそこそこ上手く焼けるようになってきたので(これとかこれとか)、前から作ってみたかったベーコンエピを作ってみました。 スライスベーコンを整形時に巻き込んで2次発酵、焼く直前にキッチンバサミで切り込みを入れて、左右 [...]
塩麹で作ってみた その4・ カジキマグロ編
2011.11.07 20:00
塩こうじもだんだん普段メニューに取り込んできた感じですが、今回は鶏肉や豚肉 じゃなくて、魚に使ってみました。 普段はムニエルやソテーにする切り身のカジキマグロを、鶏肉とかと同じように塩麹をまぶして漬け込み。 だいたいこん [...]
グリーン? レーズンカンパーニュ
2011.11.05 22:18
ハマるというか、気にいると立て続けに作ってしまう。 前回に引き続き、またカンパーニュを焼きました。 でも同じカンパーニュだと面白く無いので、レーズン入りにしてみました。 レーズンなので、せっかくだから酵母は自家発酵のレー [...]